エイトドア 扉(door)を開けると、楽しい未来が待っている、道が拓ける。 Shizukaのつぶやき

お問い合わせ
blog > 2021年03月30日

活動報告31-オンライン講座「現場リーダーのための職場コミュニケーション向上術」を実施しました

2021年03月30日

去る 3月27日(土)、エイトドア主催の医療と福祉のオンライン講座「現場リーダーのための職場コミュニケーション向上術」を開催しました。

 受講される皆様とのやりとりを活発にするため、少人数での開催です。病院、クリニック、介護施設、調剤薬局など全国各地の6名の医療・福祉従事者の皆さんがご受講くださいました。

 講師であるエイトドア代表の下田からは、
  ✅ リーダーの5つの役割
  ✅ リーダーとしてのコミュニケーションの取り方
  ✅ 離職防止のコミュニケーションとモチベーション管理
をお伝えしました。

 また、エイトドア人事アドバイザーの原からは、リーダーとしての自己管理術として、アンガーマネジメントについて講義いたしました。

メンバーのモチベーション管理~ほめる(認める)フレーズのつくり方~を講義中

*~*~*~*~*~*~*~*

 ご受講くださった方からは、次のようなご感想、お声をいただきました。

✅ 自分が今まで対応してきたことを音声、文字化していただいて、振り返ることができました。

✅リーダーとしてのコミュニケーションの技術について、全体的に大まかに網羅されていました。

✅ 今まで意識せずに行っていた対応を振り返ることで、改善する点や引き続き伸ばしていくていく点が明確になりました。納得する部分がとても多く勉強になりました 。

*~*~*~*~*~*~*~*

 エイトドアでは、2021年度も引き続き、オンラインによる公開講座を定期的に開催する予定です。

 随時ホームページにご案内をアップいたしますので、是非皆様のご受講をお待ちしております。

blog > 2021年03月27日

活動報告30-非正規職員から正職員になるための研修してきました

2021年03月27日

 先日、ある法人さんからのご依頼で、非正規職員から正職員になる皆様への研修を実施しました。

 同一労働同一賃金の取り組みからも、その役割の違いをご認識いただくことは大変重要かと思います。

 今回の研修のプログラムは、こんな内容にしてみました。

✅ 正規職員と非正規職員の違い(意見交換)
✅ 正規職員に必要なスキル
  ○タイムマネジメント ○自立型の仕事の仕方 ○効率と成果
  ○確実かつタイミングよい報告・連絡・相談 ○自己啓発力を高める
✅ 正職員としての職場コミュニケーションの重要性

テキストの一部です(^^)/

 講義をしていて思ったことは、お気づきだと思いますが、正規職員と非正規職員とも仕事をするからには変わりないことです。

 そうなると、日々の仕事は変わりないのであれば、役割と責任の所在の違いを明確にしておくことが同一労働同一賃金の差を示せるということです。

 仕事と役割の違いをちゃんと確認する機会として、自院・自施設で是非確認してみてください。

blog > 2021年03月23日

3/23付けデーリー東北紙の「私見創見」にコラム掲載

2021年03月23日

3月23日(火)付けのデーリー東北紙の「私見創見」にコラムが掲載されました。

 今回のキーワードは、「子育てからの卒業」です。
 子育ては親育て。子どもの成長から得るものがたくさんありました。

 詳しくは、写真をクリック!

blog > 2021年03月21日

活動報告29-葬儀社でリーダー研修を実施しました

2021年03月21日

 先日、初めての業界である葬儀社にて「リーダーのための人を軸にしたマネジメント基礎研修」を実施してきました。

 弊社の公開講座にご参加くださった教育ご担当の社員の方のご推薦で、実施に至りました。

 約50名のリーダーの皆さんがご参加くださいました。

*~*~*~*~*~*~*

 自分の理想のリーダー像について意見交換していただき、その後、リーダーの5つの役割、チーム作り、OJTの進め方や世代間ギャップコミュニケーション、モチベーション管理など講義いたしました。

 これまで、医療と福祉の業界を中心に活動してまりましたが、葬儀社は初めての業界でした。

 しかし、業界が違えど「人」の課題、悩みは同じ。スタッフが仕事に前向きになってもらうためには、リーダーからの励ましの声かけも必要ですし、相談したいと思う雰囲気を作ることでスタッフからの情報が入ってきやすい状態にするのもリーダーの仕事。

 今回、初めての業界で講義をさせていただいた私自身もいい経験をさせていただきました。ご縁に感謝いたします。

blog > 2021年03月18日

『青森ドクターズネット』にコラム掲載

2021年03月18日

 毎月1回、青森県のお医者さんの生の声をお届けするサイト 「青森ドクターズネット」の専門家コラム「ヒト・コト(人事)日記」にコラム執筆いたしました。

 今月のテーマは、「新人さんを迎える準備」です。

 新人さんが4月1日の出勤初日に「○○な職場」という雰囲気を感じ取ります。その雰囲気はどこから作られるものなのでしょうか。

 詳しくはこちらをお読みいただけると嬉しいです(^^)/

ヒト・コト(人事)日記~新人さんを迎える準備~ | 青森ドクターズネット(青森ヘルスケア情報プラットホーム) (aomori-medical.com)

blog > 2021年03月12日

活動報告28-介護施設にて一般職員研修「報告連絡相談の重要性」を実施しました

2021年03月12日

 去る3月10日(水)および11日(木)、介護施設にて一般職員向けの研修を実施いたしました。 研修形式は、オンライン。すっかりこの方式にも慣れてくださったようです。

     

 隔月で実施している研修で、今回のテーマは、「報告・連絡・相談の重要性~正しい仕事をするために~」でした。

 4月に新入職員を迎えるにあたり、諸先輩方々が、社会人の基本である「報告・連絡・相談」がきちんとできているのかを考える機会とするための研修でした。

 職員同士での報告・連絡・相談におけるトラブルについて、意見交換していただき、それを踏まえて、報告、連絡、相談の違いとそれぞれで気を付けたいことなどをお伝えしました。      

✅ 報告は、正確に情報を伝えることが大切。正確に伝えるためには、「5W1H」で報告と言われていますが、果たして実践できていますか?

✅ 「伝えましたよね」、「聞いてません」などよくあるトラブルは、結果として仕事が遅れる、利用者さんやご家族に迷惑がかかり、職員間の関係性もギスギスしてしまうという悪循環。だからこそ、お互いに気を付け合おう!

という内容でした。

      

 新入職員を迎えるにあたり、今一度自分の「報告・連絡・相談」の仕方を振り返ってみてはいかがでしょうか。


blog > 2021年03月10日

「女性の多い職場のマネジメント講座(医療機関・一般企業など)」~女性が多い職場で人間関係にお困りの方に様々な視点で解決法を示唆!~のご案内

2021年03月10日

 このたび、青森ドクターズネット主催にて女性の職場マネジメント講座を開催いたします。青森ドクターズネットは医療機関のサポートをすることが多いのですが、院長の相談や看護師長や事務長とお話すると必ず人の問題でお悩みのことが圧倒的です。

 特に女性の職場の場合、人間関係のトラブルが起きて色々と仕事に支障をきたしてしまうケースが多く、大半の経営者や管理職の方は頭を悩ませておられるようです。

 講師は、2名。
 お一人目は、大澤歯科医院副院長の大澤優子先生です。大澤先生は昨年10月に「歯科衛生士のトリセツ」という本を初出版され、その内容が女性の職場のマネジメントに関する示唆が多くて、たくさんの経営者から感謝の言葉をもらったそうです。
 実際に本を読んでみるとなるほどなあという金言満載です。そこで、今回はその内容も含め、「女性の職場の仕事のマネジメントについて」お話頂く予定です。

 二人目は弊社代表の下田静香です。
 医療機関・福祉施設での人事の問題・課題をベースに、「離職防ぐ職場コミュニケーション~世代間ギャップで気を付けたいこと~」ということで、働きやすい職場でのコミュニケーションや仕事が楽しい職場のつくり方、居心地のいい職場にするための方法をお伝えします。

詳細とお申込みはこちらから。

「女性の多い職場のマネジメント講座(医療機関・一般企業など)」~女性が多い職場で人間関係にお困りの方に様々な視点で解決法を示唆! | Peatix


<詳細情報>
日時:2021年4月24日 (土) 15:00 – 17:30(入場は14:45~)

会場:コワーキングスペース seven C’s(セブンシーズ) 青森市新町2丁目2−11 東奥日報新町ビル 2F

講師:大澤優子氏・下田静香氏

定員:リアル参加20名 オンライン参加50名

会費:2000円

blog > 2021年03月05日

活動報告27-新入職員の早期退職防止プログラムが始まりました

2021年03月05日

 株式会社アーチーズ様と医療機関のための『新入職員離脱防止対策』(新人職員サポート&教育担当者サポート)を開発いたしました。

 ここのところ、病院に入職した職員が1年以内に退職してしまうケースが増えています。新入職員をどう育てていけばよいのかという側面と同時に、もう一方で、教育担当者の教育もしっかりできていないことも要因として考えられます。

 そこで、採用対策コンサルティングの実績が多数ある株式会社アーチーズ様との共同プログラムを開発した次第です。

 基本プログラムは次のとおり。

 ✅ 教育担当者のための仕事の教え方基礎研修
 ✅ 新入職員のための社会人基礎研修
 ✅ 新入職員のフォローアップ①~仕事をしてから思うこと~
 ✅ 教育担当者のフォローアップ~新入職員はこう考える~
 ✅ 新入職員のフォローアップ②~早期離職のリスク~

 昨日は、関東圏内の病院にて、プログラムが始まりました。この時期ですので、リモートにて教育担当者のための仕事の教え方基礎研修でした。

 ご興味がある方は、弊社までお問合せくださいませ(^^)/

blog > 2021年03月03日

今年のひなまつり

2021年03月03日

 昨年の今頃は、「来年のひなまつりの頃には、コロナが収束しているかもなぁ」と根拠のない期待をわずかながら抱いていましたが、まだまだですね。

 ワクチン接種が始まりましたが、在庫はまだまだ品薄状態で、これまでの感染対策は継続するしかありません。また、「新しい生活様式」も「当たり前の生活様式」に変わりつつあります。

*~*~*~*~*~*

 我が家のひなまつり。今年はある意味、特別なひなまつりです。

25年以上前に作ったちりめんのひな人形です🎵

 娘が成人を迎え、今年4月から社会人としてはばたきます。

 娘のために毎年ささやかながら、ちらしずしやてまり寿司を作ってやってきたひなまつりも、今年で最後かなと思っています。

 「別に、社会人になってもやっていいんじゃない?」ということもありますが、色々と親の側から「離れる」ということも必要なのではないかと思ったからです。

春近し…お花も春色です🌸

*~*~*~*~*~*

 お祝いごととはいえ、やはり娘自身がこれからひなまつりをどう考えるのか、その機会を奪ってはいけないのかなと、ふと思ったのです。

 今日を機に、親としてやってきたことから少しずつ手を引いていこう…と思ったひなまつり。

 今日は、てまり寿司を作ろう🍣🎎

blog > 2021年03月01日

活動報告26-オンライン目標管理基礎講座を実施しました

2021年03月01日

 去る2月13日(土)と27日(土)に全2回にわたって「スタッフのやる気を引き出す目標管理基礎講座」をオンラインにて開催いたしました。

 2020年度も残すところあと1ヶ月。既に2021年度の目標を立て始めている病院・施設も多数かと思います。そのタイミングでの開催といたしました。

 主なプログラムは、次のとおり。

✅ 目標管理の考え方
✅ 目標設定の基礎知識
✅ 組織目標と個人目標をつなげる3つのコツ
✅ 個人目標設定のアドバイスと面談のポイント
✅ 中間評価のすすめ方

*~*~*~*~*~*~*

 受講された医療従事者の皆さんからは、次のようなご意見がいただけました。

● 具体的にどうしていったらいいか、自分の職種のことに置き換えた例が良かった。
● 資料内だけでなく、実際の具体例などを交えながら講義をしていただけてわかりやすかった。
● 自分にとって新しい視点などもあり、明日からの仕事に活かしていきたいと思った。

*~*~*~*~*~*~*

 組織が目指す方向性を示し、それに向かってメンバーの気持ちを一つにするためには、目標管理の基本的な知識や複数の方法をしっておくことはリーダーとしては持っておきたいところです。

 ご受講された皆さん、ご熱心に受講していただきありがとうございました!

 

検索

カレンダー

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリ

最近の記事

最適なコンサルティング・プロモーションにて迅速に課題を解決し、ビジネス成果へ導くサポートをお約束します。

お問い合わせする