エイトドア 扉(door)を開けると、楽しい未来が待っている、道が拓ける。 Shizukaのつぶやき

お問い合わせ
blog > 執筆活動

『月刊 保険診療』(12月号)に連載「組織をつくる6枚の設計図」第5回が掲載されました

2022年12月16日

医学通信社が発行する「保険請求と医療事務の総合情報誌『月刊 保険診療』」12月号に弊社の人事アドバイザーの原麻衣子が執筆をいたしました。

第5回目となる今回は、「維持する力」がテーマです。組織の健全化を目指し、それを保ち続けるために管理職の人が心がけたいポイントについてお伝えしています。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

<医学通信社>
https://www.igakutushin.co.jp

blog > 執筆活動

『青森ドクターズネット』にコラム掲載

2022年11月22日

 株式会社ミライテコが運営する『青森ドクターズネット』にコラムを執筆いたしました。

 『青森ドクターズネット』は、青森のお医者さんたち、青森で活躍されている方たちの声を全国にお届けするサイト。
 こちらに定期的にコラムを掲載しております。

 今回のテーマは、「気が利く人」。
 「あの人は、気が利くね~」というほめ言葉。「気が利く人」は何ができる人なのでしょうか。

 こちらをクリックしていただき、お読みいただければと存じます。

   ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ ⇓

ヒト・コト(人事)日記⑬〜気が利く人とはどんな人?~ | 青森ドクターズネット(青森ヘルスケア情報プラットホーム) (aomori-medical.com)


blog > 執筆活動

『月刊 保険診療』(10月号)に連載「組織をつくる6枚の設計図」第3回が掲載されました

2022年10月21日

医学通信社が発行する「保険請求と医療事務の総合情報誌『月刊 保険診療』」10月号に弊社の人事アドバイザーの原麻衣子が執筆をいたしました。

第3回目となる今回は、「任せる力」がテーマです。「仕事を任せることは将来への投資」と捉え、管理職の人が心がけたいポイントについてお伝えしています。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

医学通信社
https://www.igakutushin.co.jp

blog > 執筆活動

『月刊 保険診療』(9月号)に連載「組織をつくる6枚の設計図」第2回が掲載されました

2022年09月21日

医学通信社が発行する「保険請求と医療事務の総合情報誌『月刊 保険診療』」9月号に弊社の人事アドバイザーの原麻衣子が執筆をいたしました。

第2回目となる今回は、「動機づける力」がテーマです。人をやる気にさせ、主体的な行動を促すために意識したい3つのステップについてお伝えしています。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

医学通信社
https://www.igakutushin.co.jp

blog > 執筆活動

『月刊 保険診療』(8月号)に連載「組織をつくる6枚の設計図」第1回が掲載されました

2022年08月15日

医学通信社が発行する「保険請求と医療事務の総合情報誌『月刊 保険診療』」8月号に弊社の人事アドバイザーの原麻衣子が執筆をいたしました。

「組織をつくる6枚の設計図〜人を育て、続く組織をつくる〜」と題した連載は、全6回が予定されております。

記念すべき第1回目は、「伝える力」がテーマとなっており、相手の気持ちを動かし、行動を変える伝え方について述べております。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

医学通信社
https://www.igakutushin.co.jp

blog > 執筆活動

『青森ドクターズネット』にコラム掲載

2022年05月15日

 株式会社ミライテコが運営する『青森ドクターズネット』にコラムを執筆いたしました。

 『青森ドクターズネット』は、青森のお医者さんたち、青森で活躍されている方たちの声を全国にお届けするサイト。私も人事の専門家ということで(自分で言うのもなんですが‥‥)、定期的にコラムを執筆しております。

 今回のテーマは、「ヒト・コト(人事)日記~「新人歓迎会」という名のただの飲み会?です。(クリックすると、青森ドクターズネットのサイトが開きます)      

 3月、4月と言えば、送別会や新人歓迎会が盛んに行われる時期でした。しかし、コロナ感染が始まって3回目の3月、4月。

 今年入職して新人さんは、新人歓迎会はもう期待もしていないですし、職場での飲み会はないものだと思っているのではないでしょうか。

 詳しくはこちらをクリックしてお読みいただければと思います。

blog > 執筆活動

『病院羅針盤』(3/15号)に連載「病院管理の思考回路」第6回が掲載されました

2022年03月19日

産労総合研究所が発行する「病院・老健の経営力を高める『病院羅針盤』」3/15号に弊社の人事アドバイザーである原麻衣子が執筆をいたしました。

今回は、病院管理の思考回路として10月から続いた連載の6回目となり、これまで半年間、下記のようなテーマで進めてまいりました。

『病院管理の思考回路 理想を現実に帰る6つの極意』
1.学ぶ〜知識を常にアップデート〜
2.対話する〜円滑な仕事の要となるコミュニケーション〜
3.協力する〜問われているチーム力〜
4.守る〜自己決定が個人情報遵守のカギ〜
5.見渡す〜他部署への理解が相手を動かすきっかけとなる〜
6.想像する〜仮説から打ち手を講じる〜

産労総合研究所のご担当者、コラムをお読みくださった皆様、多くの方々に支えられての執筆となりました。皆様に心より感謝申し上げます。

blog > 執筆活動

『病院羅針盤』(2/15号)に連載「病院管理の思考回路」第5回が掲載されました

2022年02月16日

産労総合研究所が発行する「病院・老健の経営力を高める『病院羅針盤』」2/15号に弊社の人事アドバイザーである原麻衣子が執筆をいたしました。

今回は、病院管理の思考回路として10月から続いた連載の5回目となります。

「見渡す」をテーマに、他部署への理解を促し、相手を動かすきっかけづくりについて述べております。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

blog > 執筆活動

『看護のチカラ』(1/1・15合併号)に執筆

2022年01月30日

産労総合研究所が発行する「寄りそうナースに寄りそうマガジン『看護のチカラ』」1/1・15号に執筆する機会をいただきました。

特集1 それぞれのリーダーシップ論のコーナーにて、全8ページ。

「リーダーになる近道は実直な行動から~「学ぶ、実践する、学んだことに照らし合わせる」の繰り返し〜というテーマで執筆いたしました。

・理想のリーダーとは?
・リーダーの5つの役割
・リーダーシップとマネジメント

を主に述べております。

雑誌をご購読されている皆様、是非お読みください!

blog > 執筆活動

11/16付けデーリー東北紙のコラム、最終回を迎えました

2021年11月18日

11月16日付け、デーリー東北紙の「私見創見」にコラムが掲載されました。

今回のテーマは、「文章を書くことは、自分を書くこと」です。

本コラムを執筆して丸5年が経ちました。コラム執筆は、5年間で任期満了のため、今回が最終回。

5年間を振り返って、思ったことがこのテーマ。

デーリー東北紙のご担当者の皆様、コラムをお読みくださった皆様、多くの方々に支えられて5年間の執筆を続けることができました。皆様に心より感謝申し上げます。

DSC_0670

検索

カレンダー

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリ

最近の記事

最適なコンサルティング・プロモーションにて迅速に課題を解決し、ビジネス成果へ導くサポートをお約束します。

お問い合わせする